| 
   
   
   
   
   
   
   | 
  
   
   
    
     ご注文はお電話でもお受けしております。(携帯電話も可)  TEL フリーダイアル 0120−46−5526 (平日9:00〜17:30) 土曜 日曜 祭日は休業) | 
     
    
   
    
     
      
       
         昆明黒茶 | 
        
       
          | 
        昆明黒茶 25年以上の販売実績が示す、飲みやすく飽きのこない黒茶として人気の"昆明黒茶"。 雲南省熟成茶葉を衛生面で日本でもう一度特殊焙煎した美味しいプーアール茶をお試し下さい。
  【黒茶】 黒茶(後発酵茶)の代表といえば、プーアール茶。 緑茶の一種の釜入り茶を製造し、集散地で効率的に黒麹菌を用いて、 長期間かけて発酵熟成させるので後発酵茶と呼ばれています。
  産地はお茶の故郷雲南省で年代物に価値があると言われています。 しかしプーアール茶はクセが強く、特にカビ臭さが日本人には受け入れ難く、 一般の人達にはお茶の良さは分かっていても、敬遠されていました。 | 
        
       
        
      
       
        |   | 
        
       
          | 
            素晴らしいお茶であるプーアール茶の良さ損なうことなく、かび臭くなく飲みやすくするには、と   長年の試行錯誤により、出来たのが「昆明黒茶」です。
      昆明黒茶は長期間熟成された茶葉を、日本で独自の特殊焙煎方法(温度・時間等企業秘密)で焙煎し     プーアール茶の良さを損なう事なく、日本人に合う、クセのない、     誰にでも飲めるプーアール茶になりました。
      衛生面でも中国直輸入のプーアール茶は、お茶を洗って(1杯目は捨てる)長期発酵による雑菌を等を熱殺菌する必要がありますが、   「昆明黒茶」は長期発酵された茶葉を熱風焙煎で処理しており、   それにより独特の甘い風味が増し、昆明黒茶独自の風味が、醸しだされます。   と同時に雑菌等も処理され、   安心して1杯目から美味しくいただけるお茶になりました。
    黒茶には、没食子酸の働きによる内臓脂肪の減少、中性脂肪、     コレステロールの減少、その他たくさんの効能が報告され     中医学で「薬茶」と呼んでいるのはこの黒茶のことです。      身体は酸性体質になると色々な弊害が起きてきますが、   昆明黒茶のアルカリ度数はなんと68.5度と完全なアルカリ飲料です。 | 
        
       
        
      
       
         家族みんなで飲める | 
        
       
          | 
              昆明黒茶の特徴 @樹齢千数百年の大葉樹からつみとった新芽(小さめな茶葉)と      正葉(大きめな葉)の発酵茶葉をブレンドしています。      (単一茶葉だけでは出ない風味) A特殊焙煎方式 (独特な風味と香り、そして衛生的)
   小さいお子様から、妊婦の方、お年寄りの方まで年齢、  性別に関係なく、食中、食間、食後、を問わず、飲めるお茶です。        昆明黒茶で焼酎などを割って飲んだら、胃にやさしいのとアルカリ性の働きとで、いいですね。    | 
        
       
        
      
       
         いつでも、なんにでもブレンドして飲める | 
        
       
          (ウーロン茶は胃壁を溶かす働きがあるので空腹時に飲んだり、お酒を割るのは、胃の弱い人などにはお奨めできません。ウーロン茶は食後に)       昆明黒茶は胃にやさしいので、いつでも、だれでも、なんにでもOKです。
  昆明黒茶は比較的カフェインが少ないために夜のお茶にもオススメです。     また、夏季は冷やして飲まれると美味しく、ダイエットにも最適で麦茶代わりにお奨めです。   | 
        
       
        
      
       
        |   | 
        
       
           <栄養成分> (財)日本食品分析センター  No28120209-001号     蛋白質量:23.1%。水分:7.4% 糖質:35.4% 脂質:1.7% 繊維9.8% 灰分6.0% 無水カフェイン3.8%      タンニン12.8% リン:378mg/100g  鉄:25.8mg/100g  カルシウム:424mg/100g ナトリウム:12.3mg/100g      ビタミンB1:0.03mg/100g  ビタミンB2:0.94mg/100g       
 
        <残留農薬試験> (財)日本食品分析センター  No402070338-001号     BHC検出せず・DDT検出せず・アルドリン検出せず・ディルドリン検出せず・エンドリン検出せず・     ケルセン検出せず・その他残留農薬検出せず。
                                 【販売者】ホリスメディカル株式会社HM | 
        
       
        
      
       
         昆明黒茶 160g | 
        
       
          | 
        昆明黒茶160g
  希望小売価格¥5,000 → 特価¥2,600(税込)
  内容量	160g 原材料名	 プーアル茶16年物茶葉
  お召し上がり方	熱湯1リットルで3g〜5gの茶葉が標準です。 茶葉を入れ、熱湯を注ぎ10分簿に美味しい昆明黒茶ができます。 国内で焙煎していますので、洗茶の必要はありません。
  | 
        
       
      
       
         昆明黒茶 360g | 
        
       
          | 
        昆明黒茶360g 原材料名  プーアル茶16年物茶葉
  希望小売価格¥10.000 → 特価¥5,600(税込)                    高価なお茶のように思われますが、約5gで約1.8gの黒茶ができます。 1日に1.8g飲むとして80日分、 半分の900ccを毎日飲むとしたら、160日分もあります。
  約1,8gが69円と家族全員で飲める、経済的で、身体にいいお茶 | 
        
       
      
       
         Q&A | 
        
       
          このコーナーでは、皆様からのお問い合わせの中で、代表的な質問に対する答えを紹介します。 | 
        
       
        
      
       
         1日どれくらい飲んだらよいですか? | 
        
       
          | 
        薬とは異なりますので、喉を潤したい時や、お食事の時など、 日常の水分補給のお供としてお飲みください。 | 
        
       
        
      
       
         暖かいお茶と、冷たいお茶では、どちらの方が良いですか? | 
        
       
          | 
        どちらでも違いありません。夏はアイスで、冬はホットで一年中お飲みいただけます。 | 
        
       
        
      
       
         昆明黒茶を飲むと痩せますか? | 
        
       
          | 
        純粋なお茶の葉のみを使用しております。 誰にでも効果があるわけではありませんが、お礼の言葉を沢山頂いております。 | 
        
       
        
      
       
         妊娠中ですが、飲んでもかまいませんか?小さい子どもに飲ませても問題ありませんか? | 
        
       
          | 
        問題ありません。薬ではなくお茶です。 小さいお子様には薄くしてお飲みいただくようおすすめしています。 | 
        
       
        
      
       
         プーアル茶は、カビ臭いと聞きましたが? | 
        
       
          | 
        もともと、カビ(黒麹菌)を使って発酵させていますので独特のにおいがあります。 当社の昆明黒茶は独自の焙煎加工により臭みを減らし、甘い香りに仕上げています。 | 
        
       
        
      
       
         残留農薬が心配ですが? | 
        
       
          | 
        輸入元では事前に輸入するお茶のサンプルを取り寄せ、 日本での残留農薬の分析試験で安全を確認後、輸入しています。(上記試験表) | 
        
       
        
      
       
         黒茶の作り方を教えてください。 | 
        
       
          | 
        熱湯の中にティーバッグ(茶葉)を入れ、4〜6分おいてからお飲みください。 出来たら10分以上おいてください。ティーバッグを入れっぱなしでもかまいません。 苦くなったり、味がまずくなる事はありません。 (長時間おいておくと色は濃くなってきますが) | 
        
       
        
      
       
          | 
        
       
        
  
※当社ウェブサイトでは、ショッピングやお問い合わせの際など個人情報が送受信されるページは、 ジオトラストのSSL暗号化通信を行っております。 
 
 | 
        
       
      | 
     
    
   
    
     | 
      COPYRIGHT(C)2006 ホリスメディカル株式会社 ALL RIGHTS RESERVED.
      | 
     
    
   |